海外でのWEB展示会に出展するにはどうしたら良いの?
今や主流になってるWEBでの展示会。米国を始め、海外でも盛んに行われています。
日本企業ももちろん海外での展示会に出展することは可能ですが、そもそも
- 海外進出を考えているが、どのように行えばいいのか?
- やり取りや費用面が不安
等の問題が出てきますよね。
今回は海外でのWEB展示会に出展するための方法をご紹介致します。
目次
- どのようなイベントがあるのか、情報収集をする
- 実際に出展した日本企業のレポート等を見る
- 日本貿易支援機構(ジェトロ)を活用する
1.どのようなイベントがあるのか、情報収集をする
海外でのWEB展示会に限らず、情報収集は必須です。特に海外の場合は場所や内容も含め、日本とは状況が違う中での展示会になりますので情報収集はしっかりと行いましょう。
「on-line」のワードと共に、展示会を意味するワードである、「trade show」、「fair 」、「 messe」、「 exhibition」などを、出展したい国名を入れ検索してみましょう。
例えば、カナダでの展示会を探している場合は「Canada online fair」と検索します。様々なワードを組み合わせて情報収集を行ってください。
2.実際に出展した日本企業のレポート等を見る
実際に出展した日本企業のレポートやSNS等を検索してみましょう。現場の声が聞けるのはとても参考になります。ただし、WEB展示会にシフトチェンジしたのは最近のことなので、対面の展示会のレポートでも良いでしょう。
出展社目線の事例を知ることができれば、リスクヘッジをすることができますし、見せ方を工夫することもできます。
3.日本貿易支援機構(ジェトロ)を活用する
ジェトロとは、対日直接投資の促進やスタートアップの海外展開支援、中堅・中小企業などの海外展開を支援する活動を行っている団体です。
ジェトロHP:https://www.jetro.go.jp/
補助金により出展料が格安になっているだけでなく、ほとんどの展示会ではジェトロが事務局としての支援をしていますので、出店手続きについて日本語で相談できます。
またジェトロが提供する展示会サイト「J-messe」では、展示会の情報収集を行うこともできます。
いかがでしたでしょうか。
海外での展示会出展と言うと、全て自社で行わなければならないと不安になりますが、企業や団体を利用することができます。そのためにも情報収集をしっかりと行い、自社にあった方法を見つけましょう。
この記事へのコメントはありません。